ニキビ跡クレーターにステロイド剤は効くの?

ニキビ跡にストロイド剤は効くの? クレーター

ニキビ跡のクレーターにステロイドは
有効なのかと気になってる人は
地味に多いかもしれません。

即効性がある代表的な成分ですので
もしかしたらニキビ跡にもと
あわよくばを狙っていませんか?

結論からいうと、
作用機序を見る限りほとんど無意味なので
使わないほうが無難です。

ただでさえ副作用のリスクが高いのですから
安易に使わないようにしましょう。

ステロイドの効能について

ステロイドとは副腎皮質ホルモンという
副腎から分泌される物質のことで
それを人工的に真似て作られたのが
ステロイド剤と呼ばれます。

かなり強い効果があることが有名で
効能は抗炎症作用および免疫力抑制です。

ニキビは炎症を伴う皮膚疾患ですが
それを総じて免疫反応ともいいます。

炎症は血管を拡張したり増やしたりする反応で
白血球を送り出したり組織を修復するために
起こるものです。

白血球は増えすぎたニキビ菌などを殺菌する
とても重要な免疫細胞ですが、
ニキビが悪化すると正常な皮膚細胞も
傷ついてしまいます。

それが最悪になるとクレーターになったりします。

ステロイド剤はそうなる前に
強制的に押さえ込もうという発想で
生まれた薬だと思われます。

一般的にニキビにステロイドを使う場合、
軟膏やクリーム状の塗り薬を
患部に処方する形になります。

免疫力の低下によりまた雑菌が繁殖しないよう
抗生物質もセットで配合されてるのが通常です。

ステロイド剤はクレーター肌には無力

ステロイド剤の効能を見てわかるとおり、
対象は赤ニキビなどの炎症を起こした
ニキビ限定となります。

ニキビ跡の赤みは肌を修復している
最中なので使うと逆効果でしかありません。

もちろん美白効果もないので
シミにも効かないですし、
クレーターにも無力です。

クレーターは真皮層、もしくは皮下組織まで
損傷が進んでしまった状態です。

もし治すとなるとレーザー治療や
注射で線維芽細胞を刺激する成分を注入するなどの
専門的な治療が必要になります。

浅かったとしても自力で治すのは難しいので
ケミカルピーリングくらいは必要だと思います。

要は新陳代謝を促せないと
クレーターは治せないということです。

ステロイドにはそのような効果は全く無いので
使っても副作用のリスクを増やすだけです。

病院では意味がないと教えてくれそうですが
市販薬だと誰でも買えるので
勘違いしたままだと損でしかありません。

悪化する前に対処するという意味では
多少ありかもしれませんが、
それでも強い薬は肌に良くないので
基本的におすすめはできません。

使い続けるだけサメ肌になって
アトピー肌みたいになるので、
気を付けてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました