このカテゴリの中に書いていく記事は、ニキビに関係する外用薬と内服薬について
私が処方してもらった薬のことをはじめ、これまで薬について調べてきたことを
まとめていきますので、今後のご参考にして頂ければと思います。
私は赤ニキビ腫れや、ニキビ跡、しこりニキビなどが、色々と試しても効果がなく
最終手段として3年以上、皮膚科に通い続けましたが大きな変化はありませんでした。
プロフィールにも書きましたが、この経験があって自分で治そうという誓いを立てました
誓いというと大げさに聞こえるかもしれませんが、それは本当の意味で自分の生活習慣を
1つずつ変えることだったんです。
今までの私は頭では分かっていても、そこまで生活習慣を変えようとしてませんでした
それは「皮膚科に通っているからいつかは治るだろう」という安易な考えがあったからです。
もちろん色んな外用薬を処方してもらいましたし、かなりの種類の内服薬も飲みました
ここで私を待っていたのは、胃腸の低下と免疫が出来て薬が効かなくなったこと。
ここに気づくまで時間を要しましたが、私にとってはこれが事実なんだなと察しました。
だからこそ、長く通院しているから重度のニキビが治る訳ではないんです
これは皮膚科が悪いということを言いたいのではありませんが、
基本的に処方される薬は、ほとんどが同じになります。
私は皮膚科の通院から離れて数年の期間が経過しますが、
それでもあそこの皮膚科で処方されるのは「特別」というものは
ほぼ存在しないと思います。(処方される薬は同じはずです)
繰り返しますが、皮膚科に通うことが悪いという訳ではありません(先生なのですから)
ただ、長年通っていても私の様になりかねないという事を知っておきましょう!
皮膚科任せではなく、根元にある原因は同じでも、
ニキビが発生する条件は人それぞれ違うものです。
だからこそ原因として考えれられる事を
自分なりに1つ1つ潰していきながら
体質を変えていくことが大切なんです。
ニキビを治すという考えではダメなんです。
ニキビが出来ない肌(体)にすること
こっちに自分の考え方をシフトチェンジ
していかなければなりません
例えば日頃からニキビに悩んでいる方って
ウォーキングや、ジョギングをしていないと思います。
体質改善に向けて青汁なども飲んでないでしょ?
違いますか?
ニキビに運動は関係ないと思われるかもしれませんが、
全くそんなことはありません。
汗をかくことは、身体の老廃物を出す訳ですから
デトックス効果もあるのです。
こういう地道な努力も皮膚科に通いながら
ニキビケアには必要だということですね!
もちろん、悪化している場合は内服薬も
時によっては必要になります。
ただ長年服用しても大きな効果がないのなら
食事等々などの方をメインにしながら
体質改善に務めた方がいいです。
塗り薬も内服薬も副作用があります。
色んな薬がありますので私が服用したものを
1つ1つ記事にしてまとめていきます。