ニキビ跡クレーターは自力で治す覚悟が必要

私とニキビの20年

ニキビ跡クレーターは自力で治せる?

自力で治した方がいますので
参考にしてくださいね!

クレーターを増やさないためには
一度できてしまったクレーターを

自力で完治させるのは、
決して簡単なことではありません。

まずは、ニキビやクレーターを
これ以上増やさない努力をすることが大切です。

ここでは、ニキビやクレーターを
増やさないために大切なポイントを
まずは5つご紹介します。

ニキビには触らない・つぶさない

ニキビを触ったりつぶしたりすると
悪化する原因となってしまいます。

手は自分で思っているよりも
雑菌だらけなので、

顔を清潔に保つためにも必要以上に
触れることのないようにしましょう。

質の良い睡眠をとる

肌を修復してくれる成長ホルモンは、
寝ている間に分泌されます。

特に22時から2時までの間は
成長ホルモンが活発になるので、

できるだけ22時前に眠るようにしましょう。

なかなか眠れないときは、
ホットミルクがおすすめですよ。

必ず食生活を変えること

美しい肌を作るためには、
バランスの良い食生活は基本です。

仕事が忙しいとジャンクフードや
レトルト食品で済ませてしまいがちですが、
脂っぽい食事もやめておきましょう!

できるだけ、たんぱく質中心の
食事に切り替えて栄養バランスを
整える様にしてください!

そうじゃないとニキビ跡から
クレーターになった肌は回復しません。
長年の経験から強く言えます。

規則正しく生活する

規則正しい生活は、肌をキレイに
保つためには欠かせません。

毎日の起床時間や就寝時間が
バラバラだと体内時計がずれ、

正常にホルモンが
分泌されなくなってしまいます。

肌のためだけではなく
これからの健康のためにも、

規則正しく生活するようにしましょう。

上手にストレスを発散する

ストレスが溜まると肌が荒れるというのは、
誰もが経験することだと思います。

これはストレスによって
肌のバリア機能が低下し、

さらに皮脂の分泌が促されることが
原因です。

美しい肌を目指したいのであれば、
自分なりのストレス発散法を
見つけることが大切だといえるでしょう。

軽度のクレーター

肌を近くでよく観察したときに
やっと気づく程度であれば、
軽度のクレーターです。

生活習慣やスキンケアを怠らずに
徹底的にケアすることで、

早い段階での改善が期待できます。

中度のクレーター

少し離れた場所からでも
確認できるようであれば、
中度のクレーターだといえます。

何もしないでいると新しいニキビが
できてどんどん悪化するので
注意が必要です。

重度のクレーター

みかんのように凹凸ができてしまったら、
それは重度のクレーターです。

適切にケアを行わないと、
私の様に治るまでに数年かかることもあります。

クレーターを治すスキンケアのコツ

キレイな肌を手に入れるためには、
まずは生活習慣の改善が必須です。

そのうえで、正しくスキンケアを
行っていきましょう。

クレーターを治すための
スキンケアのコツは、以下の3点です。

・洗顔やクレンジングで皮膚を清潔に保つ
・しっかり保湿をして肌を乾燥から守る
・日焼け止めを塗るなど紫外線対策を怠らない

ニキビ跡の中でもクレーターは
かなり状態が悪化しているため、

いくらセルフケアを頑張っても
一朝一夕で治すことはできません。

そのため、自力でクレーターを
改善したいのであれば、
根気強く続けることが大切になります。

即効性を期待することなく、
気長にケアを続けてみてくださいね。

ニキビ跡クレーターの口コミとは?

実際にクレーターを治した人の
口コミをご紹介します。

色んな口コミをみながら、
自分にはどのようなケアが
合っているのかを参考程度に
軽く眺めてくださいね。

セルフケアで治した人の口コミ

高額な治療を受ける前に、
ほとんどの人はセルフケアを
試すのではないかと思います。

軽度のクレーターであれば、
セルフケアのみで改善することもできるようです。

・江戸末期の名医が処方したといわれる
「紫雲膏」という軟膏を使用しました。

はじめは半信半疑でしたが、1週間ほど
使い続けてみたところ皮膚の凹んでいた部分
が盛り上がっていることに気付きました。

日に日に皮膚の状態が
改善していくのがわかり、
完治したクレーターもあります。

他のクレーターも徐々に
目立たなくなっていき、嬉しい限りです!

肌トラブルを解消するためには
ターンオーバーを促進することが
大切だと聞き、

野菜中心の食生活と紫外線対策を
徹底するように心掛けました。

はじめの3カ月ほどはほとんど
効果は感じませんでしたが、

その後は徐々にニキビ跡が
薄くなっていきました。

数年たった今でも完治までは
至っていませんが、

かなりきれいな肌になり
クレーターも気にならなくなりました。

今まで様々な化粧品を試しましたが、
一番効果が感じられたのはビーグレンです。

肌の凸凹がかなり改善されていました。
以前よりふっくらしたような気がします。

皮膚科やエステで治した人の口コミ

クレーターが重症になってしまった場合は、
皮膚科やエステも利用するのが完治への
近道です。

もちろん費用は高くなりますが、
より効率的にクレーターを治すことができます。

長年の悩みだったクレーターを治すために、
皮膚科でレーザー治療を受けています。

現在は12回の施術を終えていて、
知り合いにも

「肌が少しキレイになった」と
いわれるようになりました。

これからも治療を続け合計で
20回の施術を受ける予定です。

クレーターを治すために、
様々な化粧品やピーリングなどを
試してきました。

そして、最終的に選んだのが
レーザー治療です。

かなり肌がでこぼこしていたため
完治までの道のりは長いですが、

治療前に比べるとかなり良くなったことが
鏡を見ながらでもわかります!

お値段はしましたが、それでも
レーザー治療に踏み切って
自分はよかったと思っています。

自分に合ったケアを行うことが大切

凸凹になった肌を見ていると、
本当に治るのだろうかと
心配になってしまう人もいると思います。

しかし、口コミをみてもわかる通り
実際にクレーターを改善させた人は
たくさんいます。

口コミを参考にしつつ、
自分に合った方法で
ケアを行ってくださいね。

ニキビ跡クレーターを治す為の食事とは?

肌環境を悪化させる食べ物とは?
クレーターを改善するためには、
食生活が非常に大切です。

ここでは、肌環境を悪くする
可能性のある食べ物をご紹介します。

脂質や糖分を多く含む食べ物

脂っこい食べ物を摂取すると
血液中の中性脂肪が増えるため、
皮脂の分泌が増加します。

唐揚げやフライドポテト、
スナック菓子など脂質を多く含んだ
食べ物はできるだけ避けるようにしましょう。

また、ケーキや清涼飲料水、
チョコレートなどの糖分が多い
食べ物もおすすめしません。

糖分も皮脂の分泌を促す作用があり、
また分解される過程でビタミンを
消費してしまいます。

お菓子を食べたいのであれば、
カカオ70%以上のチョコレートなど
糖分が少ないものを選びましょう。

炭水化物は極力控えること

炭水化物が肌に悪いという
イメージはあまりないかもしれません。

しかし摂取された糖分は体内で
糖へと変換されるため、

炭水化物も皮脂の分泌を
促進してしまうのです。

白米や食パン、じゃがいも、
コーンフレークなどを食べるのは
控えたほうがよいでしょう。

しかし、最近の研究では
食後血糖値上昇の低い炭水化物は
ニキビを予防する効果があるとい
う結果が出ているようです。

同じ炭水化物でも、スパゲッティや
ライ麦パン、とうもろこしなどは
食べても問題ないといえそうです。

辛い食べ物も避けた方がいい

キムチなどの辛い食べ物は刺激が強く
胃腸に負担をかけるため、

新陳代謝が悪くなる可能性があります。

新陳代謝が悪くなると
肌のターンオーバーが崩れ、

あらゆる肌トラブルの原因になります。
辛い食べ物ばかりを食べるのではなく、
適度に献立に組み込んでいくとよいでしょう。

肌によい「オメガ3脂肪酸」

オメガ3は、人間の体内で合成することが
できない飽和脂肪酸の一つです。

美肌に効果があるということで
注目を集めており、

抗炎症作用やセラミド生成促進作用、
ターンオーバー促進作用、

アンチエイジング効果などが
期待できます。

オリーブオイルやインカインチオイル、
亜麻仁油、青魚などから、
ぜひ積極的にオメガ3を摂取してください。

これとは対照的に肌に悪いのが、
ショートニングやホイップクリーム、
マーガリンなどです。

日常生活の中で無意識に
摂取しているものばかりですが、
これらは人口の油である
トランス脂肪酸からできています。

摂取しすぎると肌だけではなく
健康にも悪影響なので、

極力摂取しないことをおすすめします。

遅い時間の食事はしない方がいい

食生活について考えるときには、
つい食事内容ばかりに意識が行きがちです。

しかし、食事のタイミングも
食事の内容と同じくらい大切です。

特に気を付けたいのは夕ご飯を食べる時間で、
寝る時間までにしっかり消化できていることが
理想的です。

22時に寝るのであれば、その3時間前の
19時までに食事を済ますとよいでしょう。
消化酵素を使い過ぎてはいけません。

夕ご飯の時間がやや遅くなるのであれば、
できるだけ消化がいいものを
チョイスするようにしてください。

ニキビクレーターに良い化粧水はないのか?

スキンケアの基本は、やはり化粧水です。
ここでは、化粧水の正しい選び方を
ご紹介します。

市販の化粧水は効果がない?

普段から一生懸命スキンケアを
しているにもかかわらず、

全くクレーターが改善しない
という人もいるかと思います。

そのような人は、現在使っている
化粧水を見直してみてください。
多分浸透していません。

スキンケアをしても改善しない場合は、
クレーター肌に対して、

効果のある成分が入っていない
化粧水を使用していることも多いのです。

ドラッグストアで市販されている化粧水には、
クレーターに対して効果がないものも少なくありません。

これでは、どれだけ根気よくスキンケアを
続けても無意味です。

多少価格が高くても、クレーターに効く
有効成分が入っている化粧水を
選ぶことが大切です。

クレーター改善に効果の高い成分

クレーター改善に効果の高い成分としては、
プラセンタエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、
ゼニアオイエキスの3つが挙げられます。

クレーターを治したい人は、
ぜひこれらの成分が含まれている
化粧水を選んでください。

プラセンタエキス

プラセンタエキスは豚や馬などの
胎盤から抽出される成分で、

保湿作用や血行促進作用、
新陳代謝促進作用などがあります。

またメラニン色素の形成を
阻害する効果もあり、

美白やアンチエイジングを
目的とした化粧品に
しばしば含有されています。

グリチルリチン酸ジカリウム

マメ科植物であるカンゾウの根や茎から
抽出される成分です。

抗炎症作用があるため、肌荒れや
ニキビを予防する効果が期待できます。

また、解毒作用や抗アレルギー作用、
抗潰瘍作用などもあるため医療の分野でも
使用されています。

ゼニアオイエキス

アオイ科の植物であるゼニアオイの花や
葉から抽出されて作られる成分です。

優れた保湿力を持つことで有名で、
肌を乾燥から守ってくれます。

また赤ポリフェノールを含んでいるため
抗酸化作用があり肌へのダメージを
抑制します。

このような化粧水はNG

アルコールが入った化粧水は
スース―して気持ちがいいですが、
肌を乾燥させてしまいます。

また、スルホン酸ナトリウムや
キシレンスルホン酸アンモニウムなどの
石油系合成界面活性剤が入った化粧水は
肌のバリア機能を壊してしまう恐れがあります。

よい化粧水は、肌に優しいことが絶対条件です。

アルコールや石油系合成界面活性剤が
使用されている化粧水は、
極力避けるようにしましょう。

クレーター

ニキビ跡クレーターにはレーザー治療が必要?

ここではレーザー治療を検討されている方に 私の経験上から言える所に触れていきます。 レーザー治療と言っても色んな種類があります。 ニキビ跡クレーターに使われる レーザー治療の種類 クレーターで悩んでいるのであれば...
クレーター

ニキビ跡クレーターにはビーグレンのCセラムがオススメ!

ニキビ跡クレーターにはスキンケアではあく 高濃度のビタミンC美容液がオススメ! オススメはビーグレンのCセラム 単体で購入できます。化粧水で肌を整えて こちらも出来る限り自分の肌に合うのを使う。 美容液選びに迷う...
クレーター

ニキビ跡クレーターにハイドロキノンは効果ある?

ニキビ跡にハイドロキノンは有効だと よく言われますが効果は非常に限定的で クレーターには意味がありません。 色素沈着に対して使う薬ですので 全く効果的じゃないので要注意。 刺激が強い薬でもあるので シミがあるときだけに留...
クレーター

ニキビ跡クレーターにステロイド剤は効くの?

ニキビ跡のクレーターにステロイドは 有効なのかと気になってる人は 地味に多いかもしれません。 即効性がある代表的な成分ですので もしかしたらニキビ跡にもと あわよくばを狙っていませんか? 結論からいうと、 作用機序を見...
クレーター

ベピオゲルでクレーター肌の治療は期待できない

ベピオゲルは人気が高いニキビ治療薬ですが クレーター肌に効果は期待できないかなと 私の経験上は思います。 おそらくピーリング作用があることから ターンオーバーの周期変えとして 期待が生まれたのだと思われますが クレーター...
クレーター

ニキビ跡のクレーターをアットノンで消すことは可能?

肌がニキビ跡になっている状態は 最悪な状態と断言してもよいです。 肌が凹んだ状態のままになるので 気持ち悪く見られることも多いです。 アットノンはニキビ跡対策として 期待されている薬のひとつですが 果たして効果はどれほど...
タイトルとURLをコピーしました