果物に関しましては、潤沢な水分はもちろんのこと
酵素あるいは栄養素があることは有名で、
美肌にはかなり有用なものです。
セレブの様にお金が許す限り
朝たくさん摂れたらいいななんて
当時の私は思っていました。
ニキビでストレスがたまるので、
交感神経と副交感神経の働きが
正常ではなくなり、
ニキビが発生しやすくなるんです。
だからこそ果物を取りましょう
という話になっていくのですが・・・
ビタミンB郡とかポリフェノールなどが含まれた
フルーツに含まれているビタミンCって
コラーゲンの生成の手助けをする作用をするので
肌の中より美肌をものにすることが
できることがわかっています。
まぁ分かります。ただね。果物も糖質です。
朝だけコールドプレスジュースにしたり
朝は果物だけなども分かります。
ダイエットにもいいからみたいな・・・
ただ、これがニキビ体質に有効化というと
胃腸を冷やし、代謝を良くするどころか
お腹を壊しやすくなりますし、
果物も糖分が多すぎると太ります。
急に糖質をカットすると低血糖になるので
気を付けたい所ですが、
日本人は基本十分に糖は摂れています。
1日3食の中でご飯やパンが定番の方は、
もうそれだけで摂りすぎです。
更にお酒が好きな方は糖質オバケ並みに
普段から糖の処理に身体が追われています。
ご飯を食べて直ぐに眠くなったりするのは
インスリンが急激に上昇して下がっていくからです。
これも身体にとっては良くないです。
どちらかというとたんぱく質が摂れていません。
お魚、お豆腐、納豆、ささみ、ブロッコリーなどなど
多少の糖質カットは健康の為にも必要です。
なにより糖質過多になり過ぎると、
糖尿病にだってなりやすいです。